top of page

新型コロナウイルスへの対応について

千葉県でも5月、新型コロナウイルスの影響における緊急事態宣言が解除となりましたが、感染の危険が消えたわけではなく、まだまだ予断を許さない状況です。私たちは、ご家族の健康と安全を第一優先とし、お迎え~ご葬儀後まで、感染リスク回避のできるように迅速、また柔軟にご対応して参ります。今後は、世の情勢やご家族様からのご進言、行政などからの通達、指導に基づきご対応の変更をする場合がございます事、予めご了承下さい。

感染リスクを抑える対策として

・マスク着用

スタッフには業務にあたる時だけでなく、常時から外出時、人と接する場合には、マスクの着用を徹底して指導しております。※お打合せさせて頂くご家族様、お式にご参列頂く方にもマスクの着用をお願いをしております。

・消毒・換気

スタッフは手洗い、うがいをはじめ、お迎え時やお打合せ時、お式の際などはこまめにに消毒を行っております。(車内も同様)

また、式場内は式中においても換気をさせて頂きます。

※お式にご参列頂く方にも手洗いやうがい、弊社にてご用意致しますアルコール消毒のお願いをしております。

・体調管理・検温

スタッフには朝一番で検温の実施、お迎えやお打合せ、お式の立会い前の体調不良(喉の痛みや咳、熱など)が見受けられる場合には早急にスタッフ変更、検査の実施など適切な対応を行います。

※ご家族様、ご参列の方にも体調不良の兆候がみられた場合にはご参列等のご辞退をお願いをし、検査の実施を推奨致します。

上記記載のお願い事に関しましては強制できる事ではございませんが、ご本人様をはじめ、ご家族様、ご参列者様の健康と安全を守る為の事とご認知頂き、ご協力の程、何卒宜しくお願い致します。

 

感染リスクを抑える対策として

・お葬式の規模について

ご参列者様へのリスク回避の概念から、小規模葬儀(~10名様を目安)を推奨、さらにはお通夜を行わない一日葬をご推奨しております。また、感染リスクの高いといわれるご高齢者様にはご参列を控えて頂くご提案もさせて頂いております。

・ソーシャルディスタンスについて

3密と呼ばれる空間/場所/場面の密度をなくす事で感染リスクを回避する為、式場のスペース、座席間の充分な確保など、お打合せ時からソーシャルディスタンスのお葬式にてご対応致します。

・お食事について

通夜振る舞いや精進料理などのお食事は、感染リスクがあがる事を考慮し、その場ではご用意をしない事を推奨しております。代用としまして、お持ち帰り弁当やカタログギフト、御礼品(返礼品)をお渡しする事をご提案させて頂いております。

お葬式は先延ばしにする事も、やりなおす事もかないません。たった一度のお葬式です。このような事態の中でもご家族様が安心して大切な方をお見送り頂けるよう柔軟に、また丁寧にサポート致します。

ご参列人数や場所など、ご希望やご要望がございましたら事前に一度、お問合せ頂ければ最善のスタイルをご提案致します。  

              

最後に、皆様方も健康、安全を第一にご無理をなさらぬよう、お身体を十分にご自愛下さい。  

              

家族葬のあすなろ

 

bottom of page